TELEDYNE

高感度液体窒素冷却検出器

PyLoN

  • コントローラ不要のワンボディーデザイン
  • CCDシリーズ
  • 最速1850スペクトル/秒(CCD)
  • 高感度・低ノイズ・データ転送の高速化
  • 暗電流ノイズを極限まで低減(-120℃)
  • 長時間露光
PyLoN
マークPylon CCD シリーズ

高感度モード(ラマン分光や単一分子分光)、または高容量モード(蛍光分光など)のどちらでも対応するデュアルアンプを搭載したコントローラレスの液体窒素冷却検出器です。コントローラレスにすることにより低ノイズ電子回路の改良、インジウムメタルシールにより真空寿命も向上しています。複数のADCレートを装備しており、最大4MHzの高速レートから、読み出しノイズを最大まで低減した50kHzまで装備しています。

ultimate-flexibility-diagram

マーク広範な感度範囲

PyLoNは、約120~1100 nmという最も広い波長範囲をカバーしており、幅広い用途に対応します。
選択されたCCDでは量子効率(QE)が95%以上を達成し、UV強化CCDにより紫外線領域で高いQEを実現。さらに、eXcelon™テクノロジーにより感度が向上し、エタロン効果(干渉縞)も低減されています。

PyLoN QE
Princeton Instruments製品紹介ページ(英文) 日本語カタログ
テレダイン・ジャパン株式会社 プリンストンインスツルメンツ/フォトメトリクス では、他社製品では検出することの出来なかった、X線から近赤外の極微弱光イメージング・理化学用イメージング・分光測定・高速読み出しを可能にした、世界最高性能を誇る米国Teledyneの Princeton Instruments製品および、Photometrics製品群を販売し、数々の最先端研究のサポートをしております。