■Visual Basic編     1■

まずは、1つサンプルプログラムを作成してみましょう。

Visual Basicを起動すると、下のような画面となるので。標準EXE”を選択します。

すると、下のような感じとなります。

 

取り合えずボタンを配置しましょう。左の方のツールボタンから、ボタンをクリックして、ダイアログ上に配置してみて下さい。下のような感じ

配置したボタンをダブルクリックすると

という感じになるので、

Private Sub Command1_Click()

End Sub

の間にコードを書くと、ボタンを押した時の動作となります。次ページで、実際のコードを書いてみます。